特定非営利活動法人 ビレッジならかわ
(更新日: 2009/04/16)
ブナ(ブナ科)北海道南西部~九州に分布。高さ30mにもなる落葉樹です。幹肌は写真のように斑紋ができます。秋には葉が黄色に紅葉し、かたい実がつきます。ブナの森は水を保つ力が強く、自然のダムともいわれています。ミズナラとともに日本を代表する落葉樹の森をつくっています。
▼1 トチノキ
▼2 ダケカンバの林
▼3 ジャンボカラマツの森(自然林)
▼4 ブナの紅葉
▼5 植林されたカラマツ林
▼6 ミズナラの新緑
▼7 贄川(にえかわ)のトチノキ(トチノキ科)
▼8 サラサドウダン
▼9 人工林と自然林
→画像表示 [ オリジナル ]
記録日: 2008/10/05 塩尻市